家具のレイアウトを決める際のコツやポイントは? まずは何から考えればいい?【茨城県の個性派家具専門店BOOMS】

引越しをしてまず最初に悩むのが、部屋のレイアウトではありませんか?

皆さんも一度は「家具を適当に置いたらなんだか暮らしにくい」と思ったことがあるはずです。

しかし、一体どうやってレイアウトを決めていいか見当もつかないという人は少なくないでしょう。

そこで、今回は家具のレイアウトを考える時のポイントや手順を紹介します。

「かっこいい部屋を作りたい」「住みやすく居心地のいい空間にしたい」という方は、ぜひお部屋作りの参考にしてください。


CHECK POINT!
● 家具のレイアウトを考える前に、まずは必要な情報をまとめましょう。 
● 家具のレイアウトを考える際には、部屋でどのように過ごしたいかをイメージしてから家具を選びましょう。 
● “BOOMS”ならトレンドを抑えつつお求めやすい価格のインダストリアルな家具が手に入ります。





家具レイアウトを考える前にやるべき3つのこと

コストパフォーマンスの良いヴィンテージ風家具

新しい部屋に越して家具を買う時に、つい気持ちが舞い上がってしまい手当たり次第気になる物を購入してしまった経験はありませんか?

おしゃれな部屋やトレンドを押さえた部屋にしたいと考える人ほど、その傾向が強いはずです。

ところが、いざ部屋に置いてみるといまいちインテリアデザインがまとまらなかったり、実際暮らし始めると不便というケースは少なくありません。

では、家具レイアウトを考える前に一体何をすればよいのでしょうか?

ここでは、まず考えるべき3つのポイントを紹介します。


その① 部屋の中や間取り図をもう一度じっくりみる

まずは、冷静に再度部屋の中や間取り図をもう一度じっくり見てみましょう。

部屋の寸法はもちろん、窓の位置や方角もチェックポイントです。

また、集合住宅の場合は大きな家具が搬入できるかどうかという観点で外廊下やベランダなども確認しなくてはいけません。

部屋の広さ

まずは部屋の広さを正確に把握しましょう。いくら欲しい家具があったとしても、現実的に配置できなければ意味がありません。間取り図で見るのと実際に現地で部屋を見るのとでは広さに対する印象が異なります。ですから、できれば実際の部屋で採寸することがおすすめです。

窓の位置や大きさ・位置

間取り図では分かりにくいですが、窓の位置や大きさ、高さも家具のレイアウトを検討する上でとても重要なポイントです。掃き出し窓か腰窓かによって、前に家具が置けるかどうかが変わります。また、家具はできるだけ直射日光の当たらない場所に置くことが望ましいため、日当たりも確認しましょう。

家具の搬入経路

意外と盲点なのが、家具の搬入経路です。いくら部屋の中に置ける家具でも、集合住宅の場合など廊下やドア幅の影響で、室内に搬入できないケースは決して少なくありません。不安な場合は、購入前に家具店に経路の寸法を知らせて確認してもらいましょう。



その② その部屋でどのように過ごすかイメージする

おしゃれな部屋にしたい場合、「ソファはないと!」「デザインにこだわったラグを敷きたい!」と楽しい想像が広がります。

しかし、まずはその部屋でどのような生活をするかをイメージしてみましょう。

ペットを飼う場合は洗濯のできないラグは不向きですし、掃除が苦手な人の場合は家具の形状や色を選ぶ際にも慎重にならなくてはいけません。

まずは、そこで「誰が」「どのように」「どのくらい」暮らすかどうかをイメージ(シミュレーション)して、本当に必要な設えが何かを検討してください。

その③ 最低限何が必要かリストアップする

ある程度部屋の寸法や暮らしのイメージが固まったら、ここでようやくどのような家具を揃えるかの検討できます。

ただし、あまり一度に全てを買い揃えようとはせずに、まずは最低限必要な物だけをリストアップしましょう。

引越し前は「絶対にソファをカフェテーブルが欲しい」と思っていても、住み始めてみると「意外と邪魔かも」と思うかもしれません。

ここでポイントなのが、必要最低限と言っても「決して適当な物は買わない」ということ。

特におしゃれな部屋にしたい人はこのポイントは絶対です。

「最低限の家具=とりあえずの家具」ではありません。

デザインにこだわりたい人は、必要最低限の物でもデザインなどにこだわってみましょう。

【関連コラム】
BOOMS|コラム|おしゃれな部屋の作り方は基本を覚えればOK|具体例を紹介



家具レイアウトを後悔しないポイントは?目的別に解説

家具のレイアウトを“成功”と感じるポイントは、人それぞれです。

そこで、ここでは目的別のレイアウトポイントを紹介します。


ケース① 狭い部屋でも圧迫感のない部屋にしたい

一番のポイントは、背の低い家具でまとめること。

収納棚なども、できる限り腰の高さ程度のもので揃えてみてください。

すると、目線の重心が床に近づき、圧迫感が軽減します。

どうしても背の高い家具を置きたい場合は、部屋の入り口付近に置き、背の低い家具を奥に置くと、遠近感が強調されて部屋が実際より広く感じられます。

ワンルームなど狭い部屋にぴったりの方法です。

ただし、家具上の壁が殺風景だと、のっぺりとした印象になってしまいます。

ある程度壁に空白がある場合は、お気に入りのウォールアートなどを飾ったり、棚上にインテリアグリーンを配置するなどして、立体感を出しましょう。

ケース② 家事や移動がしやすい

家具が移動の妨げにならないようにするためには、“動線”を意識したレイアウトがポイントになります。

例えば、洗濯物を干しにベランダに行く際に、ソファの脇を回り込まなくてはいけないと、かなり移動が億劫です。

まずは動線を妨げないようにベッドやソファ、ダイニングセットなどの大きめの家具を配置してみましょう。

行き止まりを作らないで部屋内を回遊できるようにしておくとさらに効率的です。

ケース③ 第一印象が“おしゃれ”

部屋を訪れた人にまず“おしゃれ”と感じてもらうためには、いくつかのポイントを押さえなくてはいけません。

まず、よく使われるのが「フォーカスポイントを作る」という手法です。

装飾的な空間の主役となる家具や、アクセントカラーを取り入れたアートなど、人の視線が集まりやすいものにこだわってみましょう。

また、飾り棚を部屋の対角線上に2ヶ所配置すると、部屋全体のバランスが良く見えて部屋も広い印象になります。

飾り棚を置くスペースがなければ、大きめのインテリアグリーンを対角線上に配置しても良いでしょう。

そして、おしゃれな部屋にするもう一つのポイントが、「余白を作る」こと。

ぎゅうぎゅうに家具が置かれた部屋よりも、ある程度余白があってゆとりの感じられる部屋の方が片付いた印象になり、おしゃれ度が増します。

ケース④ 整理整頓がしやすく生活感がない

モデルルームのように片付いて生活感のない部屋に住みたいと思う人は多いでしょう。

しかし、実際はきれいに整理できるのは最初のうちだけで、徐々に雑然とした部屋になってしまう人が大半です。

できるだけ生活感の部屋にするためには、次の3つを意識しましょう。

家具の素材・色味を揃える

家具の高さ・素材・色味を揃えるだけで、だいぶ片付いている印象になります。逆に、色をたくさん盛り込みすぎたり、無闇に素材の異なる家具をたくさん置いたりすると、片付いていても雑然とした印象になりがちです。どうしても複数の色や素材の家具を置きたい場合は、2〜3種までにとどめましょう。

家具の奥行きを揃える

横に並べて配置する家具の奥行きは、できるだけ揃えましょう。そうするだけで掃除がしやすくなります。どうしても奥行きが異なる家具を並べる場合は、奥行きが小さい物を手前に出すなどの工夫をしても良いでしょう。ただし、その場合は裏に埃などが溜まらないように、上に板材などを置くことをおすすめします。

収納を作り込みすぎない

きちんと片付けたい人によくありがちなのが、収納する物と場所をきっちり決めすぎてしまうという失敗です。相当の収納上手でなければこの方法はあまりおすすめしません。どこに何をしまうのかを決めすぎずに、フレキシブルになんでもしまえる収納場所を作りましょう。


【関連コラム】
BOOMS|コラム|カップボード選びでよくある後悔と対策|おしゃれで使いやすい商品も紹介



手軽におしゃれインテリアを作りたい人には“ファストインテリア”がおすすめ

ファストインテリアとは、流行の最先端をいち早く取り入れつつも低コストな家具やアイテムのことです。

「安っぽく見えるのでは」と思うかもしれませんが、最近は大量生産された家具でもディテールにまでこだわり抜かれた“掘り出し物”が多く販売されています。

決して家具の良し悪しは値段だけでは決まりません!

大切なのは、本当に気に入った物と出会えるということ。

予算に限りがある場合でも、ファストインテリアなら思う存分お部屋作りを楽しめます。


【関連コラム】
BOOMS|コラム|安くても“安く見えない”家具!?ファストインテリアのすすめ|安い家具が買える通販&ショップを紹介



茨城県で家具のレイアウトを検討中の人は是非BOOMSへ!

BOOMSのおしゃれな店内

家具のレイアウトをどうすればいいか悩んでいる人の中には、インターネットなどでレイアウト事例を見たり、オンラインストアで家具の写真を眺める人も多いはずです。

確かに忙しい人にとってはそれが一番効率的な方法かもしれません。

しかし、やはりレイアウトに悩んだら家具屋さんに足を運ぶのが一番!

私たちBOOMS(ブームズ)では、知識豊富なスタッフがあなたのお部屋づくりのお手伝いをします。

間取り図などをご持参いただければ、一緒にレイアウトを考えることも可能です。

是非茨城県で家具レイアウトにお悩みの人は、是非一度BOOMSまでお越しください。



まとめ|家具のレイアウトを考える時はどんな部屋にしたいかを明確に

家具レイアウトを考える際に、ついインテリアデザインの観点から家具を選んでしまいがちですが、それと同時にその部屋でどのように過ごしたいかを明確にすることも重要です。

なぜなら、目的によってレイアウトポイントが異なるから。

私たちBOOMSは、ヴィンテージ風インテリアや男前インテリアを始めとしたリーズナブルでスタイリッシュな家具を数多く取り扱っています。

ぜひお気軽にご相談ください。



BOOMSは15年以上“こだわりのファストインテリア”をお届けしています

私たちBOOMSは、茨城で15年以上こだわりの家具を販売しています。

ポリシーは、「低価格・高品質・スタイリッシュなファストインテリアにこだわる」

トレンドを押さえつつもリーズナブルな家具をご提供することで、お客様が「自分の好き」を貫き通すお手伝いをさせていただいています。

また、私たちは「売りっぱなし」ではありません!

ご購入後もアフターメンテナンスを含めた長いお付き合いを心がけています。

インテリアにお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

BOOMS「私たちの思い」もぜひ合わせてご覧ください>>> BOOMS|経営理念「大切な人と毎日を楽しく」

MEMO
店内の様子や新商品情報、家具に関する豆知識など、様々な情報をSNSでアップしています。ぜひご覧ください。

Instagramはこちらから>>>
youtubeはこちらから>>>
LINEでのお問い合わせはこちらから>>>

実店舗・オンラインショップどちらも豊富なラインナップ

〈ACCESS アクセス〉

店舗名|個性派家具専門店ブームス(取手市)

住所|〒300-1512 茨城県取手市藤代973

TEL|0297-85-5888

営業時間|10:00〜19:00(定休日なし)

〈BOOMS ONLINE STORE〉

TEL|0297-85-5888

電話受付時間|11:00〜18:00(定休日なし)

URL:https://booms.co.jp