シェルフとはどんな家具|種類や選び方、コーディネート実例を紹介

おしゃれな5段シェルフ

おしゃれなインテリア事例で見かけることが多いシェルフ。

しかし意外と、どんな家具なのか、どのようにコーディネートすれば良いのか分かりにくいアイテムでもあります。

そこで今回は、インテリアショップのBOOMSが、シェルフの特徴やメリット・デメリット、選び方やコーディネートのポイントを解説します。

シェルフを使ったおしゃれなコーディネート実例も紹介しますので、ぜひお部屋づくりの参考にしてください。

CHECK POINT!
  • シェルフとは棚を意味する言葉で、ブックシェルフ(本棚)、オープンシェルフ、ウォールシェルフなどさまざまな種類があります。
  • シェルフとラック、キャビネットの違いやメリット・デメリットも覚えておきましょう。

 

シェルフとはどんな家具?

まずは、シェルフの特徴や似ている家具との違いについてチェックしていきましょう。

 

シェルフとは、棚板のある収納家具のこと

コーナーシェルフ

シェルフとは英語で「棚」という意味で、棚板があり扉のないオープンタイプの収納家具のことを指します。収納としての役割だけでなく、本や雑貨、写真などをディスプレイする目的で使われることが多いです。

一口にシェルフと言っても種類はさまざまで、キッチン・リビング・寝室など幅広い場所で使われます。具体的なシェルフの種類は後の章で紹介します。

 

シェルフとラックの違い

室内のスチールラック

ラックとは物を置ける棚や台のことで、シェルフも含めた広い収納家具を指します。シェルフより耐荷重のある家具をラックと呼ぶことが多く、物を保管するために使われるのが一般的。

倉庫やキッチンなどで使われることが多い、スチールラックをイメージすると分かりやすいですね。

 

シェルフとキャビネットの違い

おしゃれなキャビネット

キャビネットも箱型の収納家具ですが、ガラスや扉、引き出しなどが付いている物を指します。シェルフと基本的な構造は同じですが、キャビネットは背板や扉があり、中の物が見えない構造になっている点が違います。

食品や食器などをホコリから守ったり、中身を見せずにスッキリさせたりしたいときに使われることが多いです。

 

シェルフのメリット・デメリット

シェルフに飾られた雑貨

シェルフには、次のようなメリット・デメリットがあります。

 

シェルフのメリット

  • 扉がなく圧迫感が出にくい
  • 物を出し入れしやすい
  • アイテムをディスプレイできおしゃれな部屋をつくれる
  • 可動棚タイプが多くカスタマイズ可能

 

扉のないシェルフはほかの収納に比べて圧迫感が出にくく、必要な物をサッと出し入れできるのがメリットです。

また、本や雑貨などを飾ることができ、おしゃれにコーディネートしやすいのもシェルフならではの魅力。季節のお花や植物、写真などでお部屋の雰囲気を変えるのも素敵ですね。

構造が単純で棚板を動かせるタイプも多く、用途に合わせてカスタマイズできるのもうれしいポイント。

 

シェルフのデメリット

  • ホコリが溜まりやすい
  • 生活感が出やすい
  • コーディネートの難易度が高い
  • 耐荷重と収納力は低め

 

扉のないオープンシェルフは、ホコリが溜まりやすく、整理整頓が行き届かないと生活感が見えてしまうのがデメリット。収納する物やディスプレイも含めてコーディネートしないと、おしゃれに見えにくい点にも注意が必要です。

また、シンプルな構造で耐荷重が低いシェルフが多いため、大量の物を収納する用途には向きません。

 

シェルフの種類

棚板が斜めのシェルフ

シェルフには次のように複数の種類があるので、お部屋や使い方に合わせて選びましょう。

 

ブロックシェルフ

ブロックシェルフは、箱型のシェルフを組み合わせられるタイプです。

お部屋のサイズや収納したいアイテムに合わせて、理想のシェルフをつくれるのがメリット。

 

ユニットシェルフ

ユニットシェルフは、棚板や扉などを自由に組み合わせられるタイプです。

ブロックシェルフよりカスタマイズの幅が広く、統一感のあるデザインが魅力。

ただし、セミオーダーのような注文方法になるので、価格はやや高めです。

 

ブックシェルフ(本棚)

ブックシェルフは、文字通り本を収納するためのタイプです。

本を入れても耐えられるよう頑丈につくられており、背板が付いていることが多いです。

全て本を入れるのではなく、一部に雑貨やCDなどをディスプレイするなどアイデア次第でコーディネートの幅が広がります。

 

オープンシェルフ

背板や側板のないオープンシェルフは、見せる収納としてお部屋をおしゃれに見せるのに向いているタイプです。

収納として使うより、お部屋のアクセントやコーディネートのために設置するケースが多いです。

 

ウォールシェルフ

ウォールシェルフは、壁に棚板を設置するシンプルなタイプです。

床に置かないため圧迫感が出にくく、設置場所の自由度が高いのがメリット。

耐荷重は低めなので、植栽や雑貨などをおしゃれにディスプレイするのに向いています。

 

シェルフ選びのポイント

シェルフ選びのポイント

 

まずは用途を確認

シェルフを具体的に選ぶ前に、まずはどんな用途・目的で部屋に置くのか確認しましょう。

例えば、リビングに本やCD、雑貨をディスプレイするなら、開放感のあるオープンシェルフが向いているでしょう。

キッチンや洗面所など湿気が多い場所にシェルフを置くなら、湿気に強くメンテナンスしやすい物がおすすめです。

たくさん物を収納したいなら、シェルフよりラックやキャビネットの方が向いている可能性もあります。設置する場所や用途に合わせて、お部屋に合う収納家具を選びましょう。

 

こまめに掃除や整理できるか

扉のないシェルフを選ぶ場合は、こまめにホコリ掃除や整理整頓ができるか確認するのがおすすめです。

あまりお掃除の時間が取れない方は、オープンシェルフを置くとホコリが溜まって生活感が出てしまうかもしれません。こまめな掃除と整理が難しい場合は、扉付きのキャビネットも検討してみてください。

 

サイズと収納する物を決める

シェルフをお部屋に置いても問題なさそうなら、具体的に収納するアイテムをリストアップしてサイズを決めましょう。

シェルフは物を詰めすぎても、少なすぎてもおしゃれに見えません。収納するアイテムの量に合わせて、ちょうど良いサイズのシェルフを選びましょう。

収納量を確保できるサイズのシェルフを見つけたら、お部屋の広さやほかの家具とのバランスをも要チェックです。

 

耐荷重を確認

シェルフの耐荷重は製品によってさまざまなので、入れる物の重量と合わせて確認しましょう。

背板や側板のないオープンシェルフは、耐荷重が高くない傾向があります。本など重い物をたくさん乗せると、耐荷重をオーバーして壊れてしまうかもしれません。

入れる物が重い場合は、耐荷重が高いキャビネットやラックなども検討しましょう。

 

お部屋全体のテイストに合わせて

中身が見えるシェルフは、お部屋全体のテイストとのコーディネートが特に重要になります。

単体でおしゃれなシェルフでも、デザインや収納するアイテムがお部屋のテイストに合わないと残念な印象に。

カラー・素材・サイズはもちろん、収納するアイテムも含めてトータルコーディネートするのがおしゃれに仕上げるポイント。

とはいえ、初めてシェルフを選ぶ場合は、イメージをつかみにくいですよね。次の章でシェルフを使ったおしゃれなコーディネート実例をチェックしてイメージを膨らませましょう。

 

シェルフを使ったインテリアコーディネート実例

 

ウォールシェルフ

ウォールシェルフのコーディネート実例

【このコーディネート実例の詳細を見る】

ダイニングの一角に、2段のウォールシェルフを設置した実例です。

 

ウォールシェルフと小窓

【このコーディネート実例の詳細を見る】

小窓とのバランスも良く、季節や雰囲気に合わせていろいろな物をディスプレイできるおしゃれな空間に。

 

間仕切りシェルフ

間仕切りシェルフのコーディネート実例

【このコーディネート実例の詳細を見る】

2つの子供部屋の間にシェルフを置いて、間仕切りにしたコーディネート実例です。

 

ウォールシェルフのコーディネート実例

【このコーディネート実例の詳細を見る】

視線が抜けるシェルフは圧迫感がでにくく、家族の様子が程よく伝わるのがメリット。

 

キッチンシェルフ

キッチンシェルフのコーディネート実例

【このコーディネート実例の詳細を見る】

対面キッチン吊り下げタイプのシェルフを設置し、おしゃれなバーのようにコーディネート。実用性とデザインを両立するアイデアです。

 

ラダーシェルフ

ラダーシェルフのコーディネート実例

【このコーディネート実例の詳細を見る】

背の高いオープンシェルフに、おしゃれなアイテムをたくさんディスプレイ。可動式のラダーが付いているので、高い場所のお掃除や出し入れもラクちんです。

 

おしゃれなシェルフを紹介

BOOMSが扱っているおしゃれなシェルフを紹介します。

オンラインショップで購入もできますので、気に入ったアイテムはぜひ詳細をチェックしてみてください。

ライド75シェルフ

ライド75シェルフの商品写真

【このシェルフの詳細を見る】

ジグザグの棚がおしゃれな本棚タイプのシェルフです。

棚板は可動式で好きな高さに調整可能。シンプルながらオリジナリティあるコーディネートができるシェルフです。

 

ムートシェルフ (ハイタイプ)

ムートシェルフ (ハイタイプ)の商品画像

【このシェルフの詳細を見る】

古杉材とアイアンキャスターの組み合わせがおしゃれなシェルフです。本棚・ディスプレイなどさまざまな用途で活躍するアイテムです。

 

ユージング AH620 オープンシェルフ

ユージング AH620 オープンシェルフの商品画像

【このシェルフの詳細を見る】

引き出しとオープンシェルフを組み合わせ、実用性とデザイン性を両立したアイテムです。パイン古材は主張しすぎず、お部屋をおしゃれに見せてくれます。

 

エルブロック PTシェルフ HA

エルブロック PTシェルフ HAの商品画像

【このシェルフの詳細を見る】

間仕切りとして使えるL字型のシェルフです。本体とサイドパネルを自由に組み合わせられ、付属のフックで洋服やアイテムをかけることも可能。

 

ラダーシェルフ スリム

ラダーシェルフ スリムの商品画像

【このシェルフの詳細を見る】

アイアンと古木の組み合わせが魅力的な大型のシェルフです。本・洋服・オーディオなどさまざまなアイテムをディスプレイでき、引き出しとはしごで実用性も兼ねています。

 

まとめ

シェルフはさまざまなタイプがあり、上手にコーディネートすればおしゃれな部屋をつくることができます。

ただし、ホコリが溜まりやすい、生活感が見えやすいなどのデメリットもあるので、選ぶ際はしっかり考えましょう。

シェルフ選びに迷ったり不安を感じたりしたら、プロにインテリア相談するのもおすすめです。

BOOMSは茨城・埼玉の店舗、オンラインによる相談を受け付けています。シェルフのことはもちろん、家具選びのことならなんでもご相談ください。

BOOMSは15年以上“こだわりのファストインテリア”をお届けしています

私たちBOOMSは、茨城で15年以上こだわりの家具を販売しています。

ポリシーは、「低価格・高品質・スタイリッシュなファストインテリアにこだわる」

トレンドを押さえつつもリーズナブルな家具をご提供することで、お客様が「自分の好き」を貫き通すお手伝いをさせていただいています。

また、私たちは「売りっぱなし」ではありません!

ご購入後もアフターメンテナンスを含めた長いお付き合いを心がけています。

インテリアにお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

BOOMS「私たちの思い」もぜひ合わせてご覧ください>>> BOOMS|経営理念「大切な人と毎日を楽しく」

MEMO
店内の様子や新商品情報、家具に関する豆知識など、様々な情報をSNSでアップしています。ぜひご覧ください。

 

Instagramはこちらから>>>
youtubeはこちらから>>>
LINEでのお問い合わせはこちらから>>>

実店舗・オンラインショップどちらも豊富なラインナップ

 

個性派家具専門店ブームス(取手店)
〒300-1512 茨城県取手市藤代973
TEL 0297-85-5888
営業時間 10:00~19:00
定休日無し

個性派家具専門店 ブームス 本庄店

〒367-0051 埼玉県本庄市本庄2丁目3-37(スイデコ本庄店・併設)
tel 0120-510-180(固定電話から)※
tel 011-871-1728(携帯・PHSから)※
※スイデコ総合コールセンターでの対応となります。
営業時間 10:00~20:00
定休日無し

〈BOOMS ONLINE STORE〉

TEL|0297-85-5888

電話受付時間|11:00〜18:00(定休日なし)

URL:https://booms.co.jp

BOOMSオンラインストアのバナー

BOOMSオンラインストアを見てみる